2012年9月 のアーカイブ

DuelL AG’s Concept !

2012年9月8日 土曜日

弊社製品が海外オーナーからのオーダーで海を渡れるようになった今だからこそ、今一度デュエル栽培をご覧の皆様に社内のスタッフにもちゃんと話した事の無いカモ知れない「DuelL AGのコンセプト」について書かせて頂きたいと思います。ただし、一部内容に語弊が生じることがあるかも知れませんので流す感じで読んで頂けましたら幸いです。

デュエルAGがというより筆者(佐藤)がBMW MINIというクルマに着目したのは今から8年前になります。当時から所有していたAUDIのTTを通じて欧州車の魅力にハマっていた私は、2001年にBMWから発表されたMINIを以前から気になっていた車種の一つでして当時でも盛んにカスタムが行なわれていたMINIを柱として、いつかは挑戦してみたかった欧州車専門(MINI)のチューニングカンパニーを2006年に株式会社デュエルジャパンとして立ち上げる事となりました。DuelL(デュエル)という社名はドイツ語で決闘という意味になるのですが、会社設立当時から色々な各メーカーからのMINI用パーツのリリースがされてる競合が非常に多い中に新規MINI専門ブランドとして飛び込んでいくことから名付けた事が由来になります。もちろんジャパンは日本から世界へと羽ばたきたいという思いから社名に入れました。その後、ブランド名としてロゴバランスを考えてドイツ語表記という事もありデュエルの後ろに「AG」(株式会社)をつけた形になります。AGには他の意味もありArmy Groupの略としても非常に適していたので採用しました。ちょっと嬉しかったのですが、中国の方々からは弊社の事を略されて「エージー」なんて呼ばれている事を最近知りました。。。

そんな戦う意気込みで立ち上げたブランドですが、立ち上げ当初は周りにはMINIを所有している人が誰一人として居ない状態からのスタートでした。今思えばココが原点でもあり他には無いデュエルAGらしさの源なんだと思います。今現在のデュエルAGのムーブメントは周りにお客様が居たからビジネスとして事業を始めたのではなく、何も無く真っ新で世界に通じるチューニングブランドにしたいという僕の無謀な思いから動き出したという事です。もちろん商売をさせて頂いている以上はビジネスですが、その前にカスタムやチューニングへの思いが強かった事がブランドへと確立していく上で非常に重要だったんだと今となっては感じています。

良く誤解されがちですが… 弊社は現在でこそ「DuelL AG Performance Re:model」という直営店のサポートショップを名古屋と東京にオープンしておりますが、もともとは2006年にデュエルAGというBMW MINI専門のメーカー業からスタートしました。2008年の会社移転に伴いまして直接お客様に我々の拘りをお伝えする場を求めて併設するカタチでパフォーマンスリモデルというお客様をお迎えするBMW MINI専門店をオープンしました。そして海外進出へのステップアップを視野に入れて相談させて頂いた方々の意見を取り入れず2011年の春に東京店をオープン致しました。日本の経済状況が良くない中での挑戦ですから結果はまだまだ中途半端な状態ではございますが、僕自身が設立当初から目指して描いているBMW MINI専門ブランドの構築という面では上々の結果が得られていると思います。

デュエルAGの製品についてもパフォーマンスリモデルのサポートショップのスタンスについても確立したいDuelL AGとしてのブランドスタンスの拘りがありまして、そのカタチを2006年から真っ直ぐ貫いたカタチが今のデュエルAGです。設立当初からお客様の”趣味の世界でのブランド”として構築したい思いが強いだけに妥協出来なかったりする部分が人によっては受け入れにくい部分もあるかと思いますが、基本的に色々な部分をご覧頂きご理解頂ければその誤解は解かれるのではないかと考えております。弊社の事にご興味ある方でチョット躊躇している方は少し歩み寄って頂けましたら、きっと今以上に弊社にご興味持って頂けるのではないかと思います。

お客様からご質問を頂く事が多いのですが、デュエルAG製品の全てのプロダクトのデザインや開発は代表取締役の発起人である私自身が関わってきました。きっとこのような組織的ではなく個人商店的なスタイルは他社様ではなかなか見られなく、製品が売れようが売れまいがデュエルAGらしいプロダクトを制作し続けれる要因であり最大の弊社の特徴だと自負しております。リスクを負ってでも自信を持って”らしさ”を貫けられたのは、僕自身が会社設立以来MINI以外に乗っていない弊社デモカーを乗り回しているMINIオーナーだからです。そして私自身がMINIオーナーとして感じた事や挑戦してみたい事をスタッフと相談しデュエルAG製品を作ったり弊社デモカーのカスタムをして、僕自身が一番楽しんできました。きっとこのスタンスが海の向こうでも支持して頂けるようになった”らしさを貫き通せた”デュエルAGのコンセプトというものになるのではないかと思います。

そしてこれからも書かせて頂きましたデュエルAGのコンセプトを貫き通すため、刺激を求めて世界各地を訪問して色々な人と出会い色々な物を見て勉強をしてMINIを通じて世界中の方々を魅了出来るような”趣味の世界のブランド”へと進化し続けれればと思っております。長々と書かせて頂きましたが少しでもこの思いに共感して頂ける方と出会いお仕事させて頂いて、そして我々の製品を装着して下さったオーナー様がカスタムやチューニングの楽しさをご理解頂けましたら非常に光栄です。

随時、Flickrのサイトに写真をアップロードしてます。
http://www.flickr.com/photos/duell_ag/

click it! → English Version

DuelL_AGをフォローしましょう

※お詫び 「ご無沙汰過ぎて困りました。。。」

2012年9月6日 木曜日

あまりにもご無沙汰過ぎて何から書いて良いか分らず… かれこれ2ヶ月ほど放置しておりました。本日よりバシバシ更新していきたいと現在は心に強く 思っている次第であります。。。コチラのブログが滞っている場合はお手数ですが、弊社アカウントのFacebookTwitterをご覧下さい。

コチラは弊社のFacebookページのTOPになりまして、現在弊社の情報を一番早く配信しているサイトになります。そうしたら栽培ブログの位置関係は? と思われてしまうかも知れませんが、栽培ブログは弊社のお伝えしたい事をまとめたサイトのようなものとして更新頻度を上げて書き綴っていきたいと考えてい ます。たぶん。。。頑張りますッ!

栽培ブログの筆者であります僕(佐藤)の個人Facebookの方が更新頻度が高く、常連様の中では極たまにコチラの方が面白いって言われますので、 大した内容の更新はしておりませんがご興味ある方はお気軽にお友達申請して下さい。プライベート的な内容もありますのでご理解のほど宜しくお願い致します。

弊社の情報開示がFacebookへと移行した背景には他ならぬ海外からの需要が増えてきたからです。きっと時代の流れだと思うのですが、インター ネットで弊社の事を知った海外オーナーの方々からのオーダーが国内需要よりも海外需要が上回っているのが現状です。こういった状況を踏まえるとブログの役割などを変えていかないといけないと考えていたら放置してました。。。栽培ブログが更新していないか何度もクリックして頂いた方々、本当にスミマセンでしたッ!

随時、Flickrのサイトに写真をアップロードしてます。
http://www.flickr.com/photos/duell_ag/

click it! → English Version

DuelL_AGをフォローしましょう